イオンモールいわき小名浜に2025年1月から出店している
「GUILTY’S(ギルティーズ)」をご存じですか?
2階のパン屋さん「ハートブレッドアンティーク」で販売されているビッグソフトクッキーが話題です。

なぜパン屋でクッキーを販売しているの?
それは、「ハートブレッドアンティーク」と同じ会社「株式会社オールハーツ・カンパニー」の
別ブランドだから。
また、同時期に「ねこねこ食パン」の販売も始まりましたが、こちらも別ブランドです。
GUILTY’S(ギルティーズ)とは?
「“GUILTY”を感じる時間も、みんなで分け合えば、おっきな幸せ♡」をコンセプトに、
定番4種類と期間限定1種類のクッキーを販売。
「GUILTY=罪を犯した」という意味ですが、
罪悪感を感じるほど大きいクッキーって…まさに“罪”ですね。
GUILTY’S(ギルティーズ)のクッキーの大きさは?
なんと直径約13cm! 1枚あたり約700Kcal!! 罪ですね~。
GUILTY’S(ギルティーズ)クッキーの種類と値段
定番4種
- ココアマシュマロクッキー・・・500円(税込)
- キャラメルアップルクランブル・・・520円(税込)
- 厚切りベーコン&じゅわっとメイプル・・・590円(税込)
- ハニーベイクドフロマージュ・・・560円(税込)
+季節限定1種
今回は「キャラメルアップルクランブル」と「厚切りベーコン&じゅわっとメイプル」を購入!
1枚が大きいので4等分に切って食べました。
キャラメルアップルクランブル

試食で美味しかったので購入。
アップルの存在感が大きく、まるでアップルパイのフィリング!
さらにクルミがアクセントになっていて、キャラメルソースとの相性も抜群でした。
ハニーベイクドフロマージュ

チーズと蜂蜜、ピザでは定番の組み合わせだけどクッキーでは…?
食べてみると、表面のチーズが少し固まりつつも、甘じょっぱさが絶妙!
ザクザク感はないけれど、ハマる人にはハマる味です。
GUILTY’S(ギルティーズ)クッキーは手土産におすすめ?

大きさや見た目が話題になりそうだし、お値段もちょうどいい!
1枚でも満足感があるし、5種類セットで専用箱入りも販売。
手土産にぴったり! 今度友達の家に持って行こうっと。
GUILTY’S(ギルティーズ)のクッキーはどこで買える?
東北エリア(1店舗)
- ハートブレッドアンティーク イオンモールいわき小名浜店(福島県)
関東エリア(9店舗)
- 埼玉:マルイファミリー志木店、イオンモール羽生店
- 千葉:イオンモール八千代緑が丘店、イオンモール津田沼店
- 東京:イトーヨーカドー木場店、大森店、イオンモールむさし村山店、アリオ北砂店
- 神奈川:トレッサ横浜店
中部エリア(9店舗)
- 石川:イオンモール白山店
- 岐阜:イオンモール土岐店、モレラ岐阜店
- 静岡:イオンモール浜松志都呂店
- 愛知:リーフウォーク稲沢店、オアシス21店、イオンモール東浦店、常滑店、岡崎店
関西エリア(7店舗)
- 三重:イオンモール鈴鹿店
- 滋賀:ビバシティ彦根店
- 京都:イオンモールKYOTO店
- 大阪:セブンパーク天美店、イオンモール四條畷店、堺鉄砲町店
- 兵庫:イオンモール伊丹店
中国エリア(3店舗)
- 広島:イオンモール広島府中店、広島祇園店、THE OUTLETS HIROSHIMA店
最後に
今回は2種類のクッキーを試しましたが、次は別の種類にも挑戦したい!
気になる方はぜひチェックしてみてください♪
コメント